現役男性保育士のヤマです。
20年間保育士をしてきて、パパさん達の育児参加が増えてきたように感じています。
その中で、子どもにも妻にも愛され、仕事でも頼られるような誰もが羨むようなパパですら
実は抱えきれないほどの悩みを抱えていることを知りました。
上記のサイトで詳しく内容を書いているので、もしよけれが覗いてみてください。
パパだって悩んでいい
「子どもは可愛い」「家族は大切」――
そう思っているのに、なんだか疲れてしまう。そんな気持ち、ありませんか?
僕は保育士として20年間、たくさんの家族と関わってきました。
その中で「理想のパパ」と思える人ほど、実は人知れず悩みを抱えていることが多いことに気づきました。
今回はそんなパパたちに向けて、少しでも心と身体がラクになるような「アイテム」や「サービス」を紹介します。
紹介するものは、すべて僕自身が使ってみた・調べて本気で良いと思ったものばかりです。
頑張り屋のパパほど、心が疲れやすい
保育園での送迎時に、笑顔でお子さんを抱っこするパパ。
仕事の合間をぬって、習い事や保護者会にも顔を出すパパ。
「パパってすごいなぁ」と思う一方で、
ふと見せる“ちょっとした疲れた顔”が気になったことが何度もあります。
きっと誰かのために頑張っている人ほど、
「俺がしっかりしなきゃ」と無意識に力を入れすぎているのかもしれません。
そんなパパに勧めたい“心と体を整える”アイテム5選【PR】
① 自分の心の状態を知ることが出来ます。
メンタルケアの決定版アプリ【Awarefy】Googleベストアプリ受賞(23-0919)
【お申込みはこちら】
僕自身も使ったことがあります。
「先生、最近ちょっと元気ないね?」と子どもに言われて(笑)、人に言われてから気づいていたことが、このアプリで『自分は疲れている』『イライラしている』ことを客観的に知ることができました。
自分の感情を認めることでこんなに気持ちが軽くなるんだ…と驚きました。
② “寝ても疲れが取れない”あなたに|睡眠サポート
「枕を変えたら、秒で寝落ち 呼吸するわたしの枕」

仕事・育児・家事に追われて、気づいたら「もう夜中」。
睡眠時間は取れているのに、朝起きるとどこか重たい…。
そんなときに枕を変えることが一番楽で効果が高いです!!
保育士は体も心も頭も全てフルで使っています・・・。
回復力がものをいう世界で生きてきた僕だからこそ言えます。
睡眠の質は枕で変えられるのでぜひ一度お試しください。
③ 自信を取り戻すケア|メンズ育毛&スキンケア
「最近老けた?」なんて家族に言われたら、正直ショックですよね(笑)
僕も疲れとストレスから少しずつ髪の毛が薄くなってきたように感じるので
最近AGAクリニックに通って、デュタステリドを飲み始めました。
自分のケアを始めてからは不思議と気分も前向きになって、ストレスが減ったからなのか、薬の影響なのかはまだ分かりませんが、抜け毛は確実に減りました。
④ 家事のプロに頼って、心に余裕を|家事代行サービス
1時間2,790円(税込)〜の家事代行サービスCaSy

僕の知り合いのパパさんも、「掃除を人に頼むなんて…」と最初は抵抗があったそうですが、
実際使ってみたら「週末に子どもと公園に行く時間が増えた!」と大絶賛。
家事をするのは、もうママさんだけではありません。パパさんも頑張っています!!頼れるところはどんどん頼っていいと思います。
親の心の余裕は子ども達への愛情に変わっていきます。
⑤ 子どもとの時間をもっと楽しく|知育サブスク


保育士目線で見ても「これ、面白い!」と思える教材が届くので、
子どもと一緒に過ごす時間がもっと濃くなりました。
休日にスマホばかり見てた自分を反省(笑)
頼っても、いいんです。
これらは決して「贅沢」ではありません。
あなたが倒れてしまったら、家族も困ってしまう。
だからこそ、「ラクになる方法」はどんどん使ってほしい。
僕自身も、「相談される側」から「相談する側」になったときに、
初めてその大切さを実感しました。
おわりに|誰かとつながる一歩になれたら
もしこの記事が、今ちょっとだけ疲れているパパの背中を押すきっかけになれたら嬉しいです。
そしてこれからも、ブログやnoteで「悩みを共有できる場所」をつくっていきます。
「いつでも気軽に話せる」そんな関係を築いていけたらと思っています。
🌱 最後に
この記事が気に入ったら、ぜひnoteを見に来てください。
子育てや保育、ヤマ自身の子育て日記なども載っています。
感想や質問もお待ちしてます!
コメント